MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 色々な釣り方
  • 団子釣り講座
    • 【STEP1-1】準備編(道具編) 
    • 【STEP1-2】準備編(団子の材料)
      • 【STEP1-2-1】団子の作り方
    • 【STEP1-3】準備編(付けエサ)
    • 【STEP2】釣りを始める前にお伝えしたいこと
    • 【STEP3】釣り場所とポイント
    • 【STEP4】セッティング
    • 【STEP5】タナのとり方
    • 【STEP6】付けエサの付け方~団子の投入
    • 【STEP7】アタリの取り方~取り込み
  • 釣り場紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

堤防の英雄への道 釣りを楽しもう

  • ホームHOME
  • 自己紹介profile
  • 色々な釣り方Various fishing methods
  • 団子釣り講座Kurodai fishing course
    • 【STEP1-1】準備編(道具編) 
    • 【STEP1-2】準備編(団子の材料)
      • 【STEP1-2-1】団子の作り方
    • 【STEP1-3】準備編(付けエサ)
    • 【STEP2】釣りを始める前にお伝えしたいこと
    • 【STEP3】釣り場所とポイント
    • 【STEP4】セッティング
    • 【STEP5】タナのとり方
    • 【STEP6】付けエサの付け方~団子の投入
    • 【STEP7】アタリの取り方~取り込み
  • 釣り場紹介Fishing place
  • プライバシーポリシーprivacy policy
  • お問い合わせinfomation

仕掛け

  1. HOME
  2. 仕掛け
2017年9月4日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 huuten 日記

ミスター平砂浦は日本初のルアー?

日本初のソルトルアーは、南房総で誕生した? そのルアーは、1966年に販売が開始されたようなんだよね。 房総のビックフィッシュをだまくらかす為に改良を繰り返し何度も投げられた。 幾度もフィールドテストをやった場所が、平砂 […]

2017年9月3日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 huuten クロダイ

黒鯛の浅場の釣り方と仕掛け

今気になっているポイントが浅場・・・ 今度時間ができたら行きたいなーって思っているところが超浅いんです。 たぶん1~2mくらい。今まで水深のあるところを好んで釣りしてきたので、仕掛けをどうしようかなと戦略を考えてます。 […]

2017年9月2日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 huuten 日記

湾奥極めるか・・・

あー釣りに行きたい・・・ 私は、やりたいと思ったことや欲しいと思ったものは、人生いつ終わるかわからない!ということで今まで速攻やってたり、速攻手に入れてきました。まあそんなに大きなことやりたいと思ったり、高価なものを欲し […]

2017年9月1日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

9月です。釣り行きたい・・・

海水浴のシーズンも終わり、海は釣り人が主役となる季節ですね。 あー釣りに行きたい。 9月は何が釣れますかね? もちろんカイズの数釣りの季節ですね(^-^) クロダイ以外も色々釣れちゃう季節到来です。エサ取り対策とらないと […]

2017年8月31日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 huuten クロダイ

黒鯛の釣り方・風対策!今日も雨ですね。

今日は、風が強い雨ですね。 前回の投稿で雨と風いついて記事を書きました。 風対策 今日は風が強い場合の対策を考えてみました。 風が強いと釣りがしづらいですよね。雨はさほど問題はないですが、風は困りものです。 初心者の方な […]

2017年8月26日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 情報

釣り、雨と風について

今日は雨が降ったりやんだりですね。 東京都心では8月1日から毎日雨が降り、降水継続日数記録は21日連続となりました。 8月の記録としては、40年前の22日連続を上回りませんでした。 僕は、釣りを抜きにしても、雨が大好きな […]

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten シーバス

東京湾奥で友達がシーバスハンターが50cmオーバーゲット。いいなあー。

釣果ニュース 今日は毒を持った魚の怖い話ではなく明るいニュースをお伝えします(^-^) 初心者の方にも見ていただけるような役立つブログを!ということでスタートしたので、楽しく釣りができるように、まずは危険なことを知ってお […]

2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年9月7日 huuten 情報

前回に引き続き毒を持った魚、アイゴを紹介します。

前回ゴンズイという魚の記事を書きました。 ゴンズイは小さい魚でしたが、今回紹介するアイゴは、大きいサイズもいます。しかも魚がヒットしてやりとりをしますと、これがクロダイの引きにそっくりなんです(^^; 本命きたか!?と期 […]

2017年8月21日 / 最終更新日 : 2017年10月1日 huuten 情報

ゴンズイの毒に気を付けろ!激痛。応急処置を知っておく。

今日は、海釣りをする際に、気を付けなくてはいけないことを書いてみます。 釣りは楽しい遊びですが、危険なこともあります。危険なことを知りつつ楽しみたいものです。 海釣りをはじめたばかりの頃は、川の釣りとは違い、色んな魚が釣 […]

2017年8月17日 / 最終更新日 : 2017年10月1日 huuten 日記

釣りブログをはじめました。

みなさんはじめまして(^-^) このブログに訪問いただきましてありがとうございます。 これも何かの縁ですね。よろしければ少しでも皆さんの暇つぶしになれたら幸いです。 私は、3度の飯より釣りが好きな風天と申します。 以後よ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13

最近の投稿

【釣り初心者へ】リールのスプールにラインを結ぶ最適解!ユニノットの結び方ガイド

2024年4月28日

【釣り初心者へ】釣りの基本!クリンチノットが推奨される5つの理由

2024年4月27日

【釣り初心者へ】釣り針の結び方:なぜフィンガーノットが最適なのか?簡単で強いから?

2024年4月26日

【釣り方】春のアオリイカの釣り方をネットまとめてみた。エギングやヤエンによる釣り方など。

2023年4月4日

【釣り場情報】春の房総半島で釣りをしよう。その前にやる気が出るまとめ記事。釣れる魚やポイント情報

2023年4月4日

【シーバス】『3月バチ抜け』についての情報をまとめてみた。わくわくする!

2023年2月21日

【房総半島】「3月」に釣れる魚と釣り方・道具・釣れる場所を簡単にまとめてみました。

2023年2月21日

【釣果情報】『2月の釣果』についてニュース記事・画像・動画・ツイートをまとめてみました。

2023年2月17日

【冒険】生きていると感じることの大切さ。僕は心のままに冒険をする。

2023年2月16日

乗っ込みマダイの釣り方。時期は5月~6月。大物が釣れる時期。青物も混ざる激熱シーズンを攻略しよう。

2022年4月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 日記
    • 釣果
  • 仕掛け
  • 大冒険シリーズ
    • さあ行ってみようあの場所へ初めて
    • ヒラマサを求めて
  • 対象魚別の記事
    • アオリイカ
    • アジ
    • イナダ
    • ウナギ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • キス
    • クロダイ
    • コノシロ
    • シイラ
    • シーバス
    • タチウオ
    • ヒラメ
    • ブラックバス
    • マゴチ
    • マダイ
    • メジナ
    • メバル
    • ロックフィッシュ
  • 情報
  • 投稿者の釣り
  • 道具
  • 釣り場
  • 釣り方

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

あなたにオススメの記事



Copyright © 堤防の英雄への道 釣りを楽しもう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP