2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 huuten お知らせ 【2021年度】シーバスバチ抜け予想スケジュール東京、千葉、神奈川 今年もバチ抜けシーバスに行こうと思います。 冬から春は、ランカーシーバスが狙えるため、寒さをこらえて釣行に出かけるのが毎年この時期です。 しかし、今年もコロナウイルスが収束せず猛威を振るっており、私の釣行範囲も緊急事態宣 […]
2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 huuten シーバス ランカーシーバスが潜む場所ポイント涸沼はマジでシーバスが多い。ヒットルアーは僕の好きなルアーでした。 秋はハイシーズンということで積極的に釣行に行っております。 その中で、今年の目標の一つであるランカーシーバスを求めて、シーバスが多い河川、とくにランカーシーバスが潜む場所といわれているポイントへ行ってきました。 最近SN […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 huuten シーバス シーバスその④6月2日の記録。若潮のデイゲーム大型河川中流域 河川シーバスデイゲーム 前回と同じポイントに行ってきました。 この日も色んな所でボイルしてました。 対岸の岸際が大きめなボイルなので、そこを狙ってキャストを開始しました。 狙い方は、時間もないので、手返しの良いメタルバイ […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 huuten シーバス シーバスその③6月1日の記録。長潮のデイゲーム大型河川中流域 河川シーバスデイゲーム 緊急事態宣言が解除され、今まで自粛していたシーバスゲームにでかけました。 今日のポイントへ到着したのはお昼ごろ。 満潮潮どまりなのでのんびり準備をしながらポイントを見て回る。 潮が悪いので微妙だと […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 huuten シーバス 初心者のためのルアーによるシーバスの釣り方 この記事はシーバスを釣りたい初心者の方に向けたの記事となっております。 まずはしっかりとベイトにマッチしたルアーを投げる大切さを説明していきたいと思います。 楽しいシーバスフィッシング、これを機にチャレンジしてみてはいか […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 huuten シーバス 【シーバスの釣り方】春のマイクロベイトパターンはハクの群れを探せ!! 春のマイクロベイトパターンはハクの群れを探すのが最重要!! 春のシーバス釣りの基本パターンはマイクロベイトパターンです。 生まれたばかりの数千匹の群れで行動するマイクロベイトを捕食しているシーバスを狙うパターンですが、マ […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 huuten シーバス 【シーバスの釣り方】春のハクパターンを攻略 【シーバスの釣り方】春のハクパターンを攻略 春のシーバスは、マイクロベイトと呼ばれる極小サイズのベイトフィッシュを捕食しています。代表的なのがハクと呼ばれるボラの稚魚です。ハク→イナッコ→ボラと大きくなる出世魚ですが、春 […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 huuten シーバス 初心者向けシーバスの釣り方。釣りの季節が始まります。人気のシーバスを攻略。 シーバス釣りの魅力 シーバス釣りの魅力は、魚のHIT後の強いヒキにあると思います。 小さいサイズのシーバスでも、かなりのヒキに加えてエラ洗いなどをするので魚を取り込むまで油断することができません。 魚体は大きいものになる […]
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 huuten シーバス スズキとは?どんな魚?特徴や生態。 スズキとは?どんな魚?特徴や生態。 スズキの呼び名 スズキは出世魚である。成長とともに呼び名が変わる。 関東では全長30cmまでを「セイゴ」、60cmまでを「フッコ」、60cm以上の成魚を「スズキ」と呼んでいる。セイゴ→ […]
2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten シーバス シーバスの小規模河川での釣り方と釣れる場所 身近な川、港、海で70センチ、80センチ、もしかすると1メートルを超える記録的な一匹を釣ることができ、針にかかれば水面から体を出す豪快なエラ洗いや力強い引きは釣り人を虜にさせ、釣り上げた喜びは格別です! シーバスの習性 […]