2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 huuten 情報 釣りでは海水温は重要ファクター。暖かくなった春は、なぜか釣りにくい。アングラーのみなさん海水温を気にされてるようです。 4月~5月は、寒い冬から春になり、気温が暖かくなると「釣りに行こう!」と冬眠から覚めるように釣りに出かけるアングラーが増える季節です。人間は気温の上昇により、暖かく感じ、活発になります。しかし、まだまだ人間が感じるほどの […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 huuten 情報 ダイオウイカが生きたまま打ち上げられました!なんと体長3m!福井県小浜の海岸にて発見。 福井県小浜市の海岸で20日AM10時ごろ、体長なんと約3mのダイオウイカが、生きたまま打ち上げられているのが発見さたそうです!漁師さんが発見したそうです。発見した時はまだ生きてて、生きたまま打ち上げられるのは珍しいようで […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 huuten 情報 ゴールデンウィークは釣り!GWの釣り場はお祭りの雰囲気で大盛り上がり。一足先にGW気分になれる記事をまとめてみた。 もうすぐゴールデンウィークですね。毎年GWの頃になると、「釣りでも行きたいな~」と毎年思います。暖かくなって人間も活動的になり、GWの釣り場は、釣りの熟練者や初心者の方、そんな方に連れられて初めて釣りをする人でごった返し […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 huuten 情報 【房総半島】4月に釣れる魚は!?5種プラスおまけ1種。釣り方や仕掛けを教えます。釣りの準備にご活用ください。 房総半島で4月に釣れる魚を以下紹介していきたいと思います。 まず4月は外気は春になり、少しずつ暖かくなってきておりますが、海水の温度はまだ冷たく、房総半島で釣れる魚も限られます。 しかしながら、釣り方、工夫次第では4月で […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 huuten 情報 春ヒラマサのシーズンに色々まとめてみたよ。記事、画像、動画、ツイートとかでテンション上がる。 春になると無性にヒラマサを釣りたいと思います! あの美しい魚体と拝みたい! 今回はヒラマサの情報をまとめてみました。 記事・画像・動画・ツイートをいくつか紹介します。 こんなの見てるだけでテンション上がって楽しくなってま […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 huuten 情報 『房総の4月』についてのまとめニュース。4月の釣果の画像や動画、気になるツイート。重要なニュースなど。 暖かくなってアングラーたちが徐々に始動を始める4月。 4月の房総は、どのような魚が釣れるのでしょうか? そして気になるニュースは? さらに画像や動画なども拾ってみました。 寒かった冬が明けて暖かくなりました。その結果、う […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 huuten 情報 【4月】に海で釣れる魚の情報をまとめてみた。 4月に海で釣れる魚の情報をまとめてみた。 暖かくなり、釣りに行きたくなる季節ですね。 4月の釣りってどんな感じなのでしょう? 情報をまとめてみました。 房総半島で4月に釣れる魚の釣り方はこちら <関連する記 […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 huuten お知らせ 【2021年度】シーバスバチ抜け予想スケジュール東京、千葉、神奈川 今年もバチ抜けシーバスに行こうと思います。 冬から春は、ランカーシーバスが狙えるため、寒さをこらえて釣行に出かけるのが毎年この時期です。 しかし、今年もコロナウイルスが収束せず猛威を振るっており、私の釣行範囲も緊急事態宣 […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 huuten 情報 4月の釣果報告です。今月は平成最後の釣果報告、ブリ、シーバス、シリヤケイカ おはようございます(^^♪ 本日は、令和元年5月1日の朝に記事を書いております。 新しい年号になり、迎えた朝ですが、ゆったりとした朝を過ごしております。 記念すべき令和の初日ですので、何か記事を書いてみたいと思いましたが […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月9日 huuten 情報 2019年3月の館山と若洲・茜浜の釣果です。 3月の釣果報告をしたいと思います! 暖かくなってきて釣り場にも、釣り人が増えてきたように感じます。 みなさん釣れてますか~? 3月の釣果報告。 3月は僕も釣りに行ってきましたよ。 この季節と言えば、乗っ込みのシーズンなの […]