MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 色々な釣り方
  • 団子釣り講座
    • 【STEP1-1】準備編(道具編) 
    • 【STEP1-2】準備編(団子の材料)
      • 【STEP1-2-1】団子の作り方
    • 【STEP1-3】準備編(付けエサ)
    • 【STEP2】釣りを始める前にお伝えしたいこと
    • 【STEP3】釣り場所とポイント
    • 【STEP4】セッティング
    • 【STEP5】タナのとり方
    • 【STEP6】付けエサの付け方~団子の投入
    • 【STEP7】アタリの取り方~取り込み
  • 釣り場紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

堤防の英雄への道 釣りを楽しもう

  • ホームHOME
  • 自己紹介profile
  • 色々な釣り方Various fishing methods
  • 団子釣り講座Kurodai fishing course
    • 【STEP1-1】準備編(道具編) 
    • 【STEP1-2】準備編(団子の材料)
      • 【STEP1-2-1】団子の作り方
    • 【STEP1-3】準備編(付けエサ)
    • 【STEP2】釣りを始める前にお伝えしたいこと
    • 【STEP3】釣り場所とポイント
    • 【STEP4】セッティング
    • 【STEP5】タナのとり方
    • 【STEP6】付けエサの付け方~団子の投入
    • 【STEP7】アタリの取り方~取り込み
  • 釣り場紹介Fishing place
  • プライバシーポリシーprivacy policy
  • お問い合わせinfomation

日記

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 日記
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten アオリイカ

アオリイカが釣れているらしい。口を割らないドケチなお客さん。

どーもトモ猫です。 久々の日記です。 今日は情報提供をしたいと思います。 タイトルにある通り・・・   アオリイカが釣れているらしい   について書いていきたいと思います。 仕事の合間にスマホで記事を […]

2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

行ってきました。花見川河口。シーバスは釣れたのか?

行ってきました。 花見川河口。 前日は雨が降っていたので水温が低下していると思ったので、予定通り花見川河口の温排水周辺に行ってみました。 水温が低下しているので、暖かい温排水のまわりにベイトが集まり、それを捕食するシーバ […]

2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

ヒラスズキ釣れなかったから、マルスズキ釣りに行く。

先日、ヒラスズキを狙いに南房総へ行きましたが、撃沈されてきました。 冬の時期ということもあり、なかなか渋い状況でした。 ならば・・・ ということで、久々にマルスズキのほうをやってみようかと思ってます。 冬はなかなか釣れま […]

2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

房総のヒラスズキは強烈な引き

行ってきました。 ヒラスズキゲーム! 先日の日記の予告通り、坊主をくらって帰ってきました。 まあ冬の時期だし、短時間勝負でしたからね。完全なる負け惜しみを言います(*^^*) ただ収穫はありました。 やはりイメージしてい […]

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 huuten 日記

ヒラスズキを狙いに房総へ。どう攻略する?

皆さんこんにちは。 久々に釣りに行ける程度の時間ができたので、房総へ向かいます。数時間ですが様子見に。 今回の狙いは、ヒラスズキ。 まだ2月の寒い時期なので、釣りたい魚の中では、まだ可能性があるかと思ってターゲットにして […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

久々の日記

ひさびさに管理人の日記の投稿となります。 毎日寒いですねえ。   僕の住む千葉県でも先週末に雪が降りましたね。 今週末も雪予報でしたが、今見たら雪予報なくなってますねえ。 今日あたりも水温が下がってんだろうなー […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 huuten 日記

ジャパンフィッシングショー・・・今年も行けず・・・釣りよかに会えず無念

あーーーだめだーーー 仕事になりました。。。まじで。。。 悲しい・・・ 今週末から行われるジャパンフィッシングショーに行こうと目論んでいましたが、仕事が入ってしまい今年も行けないーーー 釣りよかでしょう。が今年も出演とい […]

2018年12月4日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 huuten 日記

釣り具の手入れをしました。整理整頓を。たまには大掃除。

先日、秋の数釣りを期待して釣りに行ってきました。 結果、数釣りと言えるほどの釣果は得られませんでしたが、10数尾くらい釣って帰りました。 (釣果報告はまた今度記事にします) 釣りから帰ると天気が良かったので今日やっちまう […]

2018年10月30日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 huuten 日記

魚のいる場所へ僕らが向かう!釣り場所を変える時!

今日は釣りの楽しみの中でも『魚を求める楽しさ』について話してみたいともいます。 色々な楽しみが集合しあって釣りの楽しみになると思ってます。 『釣る』楽しみ。 『攻略する』楽しみ。 『釣った魚を食べる』楽しみ。 色々あって […]

2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 huuten 日記

今日の釣果はボウズなのに大漁!僕の釣りマインド。たかが趣味に本気です!少々暑苦しい。

今回はショアジギに行ってきました。 朝マズメのみの短時間の釣行でした。 結果は・・・ボウズ・・・ でした(*_*; 友人と一緒に行きましたが、アタリはあるも共にノーヒットでした。 短い時間の地合いが訪れて、まわりではタチ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

【釣り初心者へ】リールのスプールにラインを結ぶ最適解!ユニノットの結び方ガイド

2024年4月28日

【釣り初心者へ】釣りの基本!クリンチノットが推奨される5つの理由

2024年4月27日

【釣り初心者へ】釣り針の結び方:なぜフィンガーノットが最適なのか?簡単で強いから?

2024年4月26日

【釣り方】春のアオリイカの釣り方をネットまとめてみた。エギングやヤエンによる釣り方など。

2023年4月4日

【釣り場情報】春の房総半島で釣りをしよう。その前にやる気が出るまとめ記事。釣れる魚やポイント情報

2023年4月4日

【シーバス】『3月バチ抜け』についての情報をまとめてみた。わくわくする!

2023年2月21日

【房総半島】「3月」に釣れる魚と釣り方・道具・釣れる場所を簡単にまとめてみました。

2023年2月21日

【釣果情報】『2月の釣果』についてニュース記事・画像・動画・ツイートをまとめてみました。

2023年2月17日

【冒険】生きていると感じることの大切さ。僕は心のままに冒険をする。

2023年2月16日

乗っ込みマダイの釣り方。時期は5月~6月。大物が釣れる時期。青物も混ざる激熱シーズンを攻略しよう。

2022年4月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 日記
    • 釣果
  • 仕掛け
  • 大冒険シリーズ
    • さあ行ってみようあの場所へ初めて
    • ヒラマサを求めて
  • 対象魚別の記事
    • アオリイカ
    • アジ
    • イナダ
    • ウナギ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • キス
    • クロダイ
    • コノシロ
    • シイラ
    • シーバス
    • タチウオ
    • ヒラメ
    • ブラックバス
    • マゴチ
    • マダイ
    • メジナ
    • メバル
    • ロックフィッシュ
  • 情報
  • 投稿者の釣り
  • 道具
  • 釣り場
  • 釣り方

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

あなたにオススメの記事



Copyright © 堤防の英雄への道 釣りを楽しもう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP